障害者様「名古屋城にエレベーターつけろ!障害者差別だ!」 河村たかし「駄目です」 2018年06月25日 カテゴリ:生活雑談 mixiチェック 1: ななしさんからまろめる 2018/06/22(金) 12:03:20.79 ID:GXOmpdYb0 有能 【障害者様「名古屋城にエレベーターつけろ!障害者差別だ!」 河村たかし「駄目です」 】の続きを読む タグ :差別議論生活
【悲報】中国父さん「与えられたルールを疑うことなく守ろうと固執する日本人は病気ではないか」 2018年06月20日 カテゴリ:生活悲報 mixiチェック 1: ななしさんからまろめる 2018/06/16(土) 23:32:27.15 ID:IQhozHNnd 誰もがルールをひたすら守る日本人はまるで「病」にかかっているようだ!=中国メディア 中国には「上に政策があれば、下に対策あり」という言葉がある。これは中国人がルールや法律、規則という 存在をいかに守ろうとしないかを示す言葉としても知られているが、確かに中国人はルールを遵守する意識が 日本人より希薄と言えるだろう。 逆に、中国人から見ると「日本人は誰もが疑うこともなく、ただひたすらルールを守る」ように映るようで、その様は まるで「何かの病気にかかっている」かのようらしい。中国メディアの網易はこのほど、「すべての日本人はまるで 『病』に罹患しているかのように、ひたすらルールを守り続ける」と論じる記事を掲載した。 記事は、敗戦国である日本が戦後、瞬く間に復興を遂げ、世界の経済大国となった背後には「国民がルールを 守る」という要因があったとしながらも、ルールを守るということは「古いやり方に固執する」ことにもつながりかねない ことだと指摘した。 続けて、日本人は確かに礼儀正しく、日本社会には秩序が存在するとしながらも、日本に活気がなく、大都市であっても 生き生きとした感覚がないのは「日本人がルールに縛られ過ぎているためではないか」と主張。日本人が「古いやり方」か どうかを疑うこともなく、誰に言われるでもなくルールを守ろうと固執する様子はまるで「病気のようだ」と主張し、 ルールや規則を守りすぎるのも問題ではないかと主張した。 中国人は日本人について「臨機応変な対応」が苦手であると指摘するが、これは一理ある指摘と言えるだろう。 日本人はルールや従来のやり方に縛られ、状況が変わった時の対応が苦手な傾向はあるようだ。だが、ルールを 守ることは社会生活において重要なことなのは間違いなく、そのバランスが求められていると言えるだろう。 http://news.livedoor.com/article/detail/14872337/ 【【悲報】中国父さん「与えられたルールを疑うことなく守ろうと固執する日本人は病気ではないか」 】の続きを読む タグ :生活議論悲報
今の若者「腕時計なんて時間さえ分かれば2~3万円ので充分。スマホでみれるし」←買えないだけだろ 2018年06月20日 カテゴリ:お金生活 mixiチェック 1: ななしさんからまろめる 2018/06/16(土) 11:33:04.98 ID:NfBakKdi0 金ないだけだろ? 【今の若者「腕時計なんて時間さえ分かれば2~3万円ので充分。スマホでみれるし」←買えないだけだろ 】の続きを読む タグ :お金議論生活
【悲報】ファミマ「人手不足だから茶髪金髪解禁するよ。丁寧な挨拶ももうしなくていい。」 2018年06月18日 カテゴリ:生活悲報 mixiチェック 1: ななしさんからまろめる 2018/06/14(木) 04:06:25.80 ID:kCQqihFRH ファミリーマートはこのほど、人手不足解消などを目的に、3月からアルバイトスタッフの髪形やあいさつに関する規則を緩和したことを明らかにした。 従来は「黒髪のみ」と定めていた髪色を自由とし、茶髪や金髪などで勤務することを認めているという。 【ファミマのアルバイト募集サイト。モデルは黒髪だ】 「古くから当社のアルバイトには“黒髪縛り”を設けていたが、時代の流れを踏まえ、多くの若者を迎え入れたいと考えて規制を緩めた。顧客からの批判の声は特にない」(広報担当者)という。 ただ、「衛生面を考慮」し、ピアスやネックレスなどはこれまで通り禁止とする。社員の髪色も引き続き黒髪のみとし、「きちんとした身だしなみで勤務していく」(同)という。 ●あいさつ「またお越しくださいませ」も廃止 あいさつは、退店時におなじみだった「ありがとうございました、またお越しくださいませ」との声掛けを3月に廃止。「ありがとうございました」のみに変更した。 理由は「増えつつある外国人スタッフでも覚えやすいものにするため」で、「こちらも顧客からの批判は特にない」(同)という。 その一方で、「『地域密着』を掲げ、地方などの一部店舗では『いつもありがとうございます』『気を付けてお帰りください』などのあいさつを取り入れている」という。 画一的な接客を廃することで、固定客をつかむ狙いだ。 同社はこのほか、2017年3月ごろから店舗オペレーションの改善に向けて(1)スタッフ教育マニュアルの漫画化、(2)清掃用品の拡充、(3)片手で空けやすい総菜ケースの導入、 (4)検品手続きの簡略化――などの地道な“働き方改革”を実施。1日当たり計200分程度の業務時間を削減したという。 ファミリーマートは「勤務のハードルを下げることで、より多くの仲間を加えたい」(同)と話している。 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6286121 【【悲報】ファミマ「人手不足だから茶髪金髪解禁するよ。丁寧な挨拶ももうしなくていい。」 】の続きを読む タグ :生活悲報
【悲報】TSUTAYAさん、逝く。 2018年06月17日 カテゴリ:生活悲報 mixiチェック 1: ななしさんからまろめる 2018/06/17(日) 11:36:10.01 ID:wRKi3TJO0 http://kaiten-heiten.com/category/rental/rental-dvd-cd/?s=%E3%90%E9%89%E5%BA%E3%91 2018-06-16 【閉店】TSUTAYA 藤沢店 2018-06-08 【閉店】蔦屋書店元町店 2018-06-08 【閉店】TSUTAYA 本八幡駅前店 2018-06-06 【閉店】TSUTAYA 島田店 2018-06-03 【閉店】TSUTAYA 港南中央店 2018-06-02 【閉店】TSUTAYA 仙川店 2018-05-14 【閉店】蔦屋 新大阪店 2018-05-12 【閉店】TSUTAYA三島店 2018-05-09 【閉店】TSUTAYA 河口湖店 2018-05-05 【閉店】TSUTAYA 境橋店 2018-05-01 【閉店】TSUTAYA 雑色バス通り店 2018-04-22 【閉店】TSUTAYA 巣鴨店 2018-04-20 【閉店】TSUTAYA 江東住吉店 2018-04-10 【閉店】The New’s TSUTAYA狛江店 2018-04-08 【閉店】TSUTAYA 経堂店 2018-04-06 【閉店】平和書店 TSUTAYA はちまん店 【【悲報】TSUTAYAさん、逝く。 】の続きを読む タグ :逝く悲報訃報生活
生活保護受給者「今日は朝、パン一枚でございます。今日の朝食はパン一枚!」(餓死寸前) 2018年06月15日 カテゴリ:経済生活 mixiチェック 1: ななしさんからまろめる 2018/06/10(日) 17:51:05.69 ID:T7hmPGa+M こんな貧しい暮らしをさせといて社会復帰なんて出来ないだろ普通… 【生活保護受給者「今日は朝、パン一枚でございます。今日の朝食はパン一枚!」(餓死寸前) 】の続きを読む タグ :生活経済議論
愛・地球博とかいうくっそ楽しかったイベントwww 2018年06月14日 カテゴリ:雑談生活 mixiチェック 1: ななしさんからまろめる 2018/06/10(日) 11:22:21.77 ID:zsE51gFW0 ほんまに行けなかった奴かわいそうやわ 【愛・地球博とかいうくっそ楽しかったイベントwww 】の続きを読む タグ :生活雑談懐かしい
【朗報】AIさんクソアホだった、AIに仕事を取られる未来終了 2018年06月13日 カテゴリ:朗報生活 mixiチェック 1: ななしさんからまろめる 2018/06/09(土) 19:34:46.10 ID:bHGpSYU90 http://news.livedoor.com/article/detail/14839152/ サッカーボットは、直近の対戦オッズやチームのパフォーマンスデータを収集し、主要なマトリックスデータを分析・計算。来るべき試合の結果を予想するシステムである。 このデータを見る場合、3%以上の優勝確率を持つチームには、いずれも優勝する可能性が残っているという。 サッカーボットが優勝する可能性が最も高いとしたチームは、前回ブラジル大会の覇者・ドイツだった。優勝確率は28.6%。 2位はブラジルで25%。3位には、フランス、スペイン、アルゼンチンが選ばれた(ともに16.7%)。 気になる日本の優勝確率はわずか0.3%(32カ国中25位)と、ほぼ絶望的な数字となった。 【【朗報】AIさんクソアホだった、AIに仕事を取られる未来終了 】の続きを読む タグ :生活朗報
東京都「仕方ねーから五輪ボランティアに交通費を支払うわ。ただし1人千円まで、商品券で支給な」 2018年06月13日 カテゴリ:生活お金 mixiチェック 1: ななしさんからまろめる 2018/06/09(土) 01:51:26.01 ID:EfLGQ8uCH https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180608-00000072-asahi-spo 2020年東京五輪・パラリンピックの大会ボランティアに対し、自宅や滞在先から活動場所までの近郊交通費に見合う分が提供される見通しとなった。大会組織委員会が近く公表する募集要項 に盛り込まれる。1人あたり1日数百円~1千円程度を想定している。 組織委は今年9月から、8万人の大会ボランティアの募集を始める。3月に募集要項の素案を公表した際には、提供する物品はユニホームや活動中の飲食に限られていた。だが、その後の有識者 会議で「活動環境を整える上でも、近郊交通費ぐらいは出せないか」との意見が出た。実際にかかる運賃に関わらず全員に一定額相当を提供する方針で、現金支給ではなく、交通系カードや商品券 などの形を検討する。地方から参加する人への東京までの交通費や宿泊費は支給されず、自己負担となる。 また素案の段階で「10日間以上活動できる方」としていた応募要件は変えないが、参加者の負担を軽減するために「連続での活動は5日以内が基本」と明記する。募集要項は11日の組織委理事会の決議を経て、公表される。 【東京都「仕方ねーから五輪ボランティアに交通費を支払うわ。ただし1人千円まで、商品券で支給な」 】の続きを読む タグ :お金生活
【速報】ワイ将、アンブレラ社に就職する 2018年06月12日 カテゴリ:生活雑談 mixiチェック 1: ななしさんからまろめる 2018/06/08(金) 19:37:24.97 ID:Wu3ujxT40 勝ち組や 【【速報】ワイ将、アンブレラ社に就職する 】の続きを読む タグ :ネタ生活バイオハザード