経済

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    images (1)
    引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1528369686/

    1: ななしさんからまろめる 2018/06/07(木) 20:08:06.97 ID:TKze8Dpj0 BE:328765197-2BP(1669)
    sssp://img.5ch.net/ico/imanouchi_2.gif
    http://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.nikkei.com/article/DGXMZO30629220X10C18A5000000/
    Tポイントからファミマ離脱か 乱戦、共通ポイント



     共通ポイントの先駆け「Tポイント」が転機を迎えている。ファミリーマートで使えなくなる可能性が出てきたからだ。
    伊藤忠商事がユニー・ファミリーマートホールディングス(HD)を子会社にするのを機に独自ポイントの模索に乗り出した。
    顧客データを巡り、共通ポイントの大再編時代が始まる。

    ■伊藤忠が主導 小売り事業立て直し

     「大きなテーマの1つ。色々な選択肢がある」。2018年4月19日、都内で記者会見した伊藤…


    【【悲報】ファミマTポイント辞める 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    2
    1: ななしさんからまろめる 2018/06/06(水) 12:22:32.34 ID:wvSmlWdtr0606
     厚生労働省が6日発表した4月の毎月勤労統計調査(速報)で、労働者1人あたり平均の現金給与総額(名目賃金、パートを含む)は、前年同月比0・8%増の27万7272円だった。上昇は9カ月連続。
    ただ、ガソリン代などエネルギー価格が上昇し、物価変動の影響を除いた賃金の動きを示す実質賃金は前年同月と同水準にとどまった。

    【【速報】4月の給与平均は0.8%増の27万7000円 9ヶ月連続の前年比上昇でアベノミクス完全勝利へ 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    ファッ702
    1: ななしさんからまろめる 2018/06/05(火) 23:39:55.38 ID:XP1DEjx60 BE:123322212-PLT(13121)
    sssp://img.5ch.net/ico/pc3.gif
    残業手当はすぐになくしたほうがいい カルビー・松本会長

     日本を代表する「プロ経営者」として、これまでにさまざまな経営改革を推進してきたカルビーの松本晃会長兼CEO。インタビュー記事の前編では
    カルビーでの9年間を振り返ってもらった。今回は働き方改革にまつわる日本企業の問題点などを聞いた。

    残業手当という悪しき制度

    ――日本企業が取り組んでいる働き方改革を見ると、その多くは残業規制のための制度作りに注力しすぎている気がします。この点はいかがですか?

     日本の働き方において何が一番悪いかといえば、言うまでもなく残業ですよ。残業手当てという制度がある限り、問題は解消されません。

     働き方改革に関しては、あながち政府が言ってることも間違ってるとは思いません。裁量労働制にしたらいい。特にオフィスで働いている人たちは、
    「時間」ではなく「成果」で働いているのですから。

     ところが、そうした人たちに残業代を払うとなれば、そんなのするに決まっているじゃないですか。

     例えば、「伏見さん、明日から残業手当を払うよ。1時間100万円」。しますか?

    ――します。

     当たり前でしょ。「松本さん、あなたカルビーの会長だけど残業代払うよ。1時間10万円」。やるに決まってますよ。

     もらっている給与に対して、残業手当は高いです。あんな悪しき制度を作っているから社員は使うんです。いま残業を月に数十時間している人が
    いたとして、明日から残業手当を1時間30円にすれば、きっと誰もやらないですよ。

    ――制度化してしまったがゆえの弊害ということですね。

     ただ一方で、会社にとっては残業手当の金額自体は高くないのです。新しい人を雇うよりも、今いる人にたくさん働いてもらったほうが採算が合うので。
    まあ、そんなことやってるから、多くの日本企業はうまくいかないんだけどね。

    全文
    http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1806/05/news064.html

    【【悲報】カルビー会長「残業手当は悪しき制度。すぐになくした方がいい」 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    ダウンロード (29)
    1: ななしさんからまろめる 2018/05/27(日) 10:43:01.01 ID:CAP_USER
    2018年5月27日(日)
    主催者発表で13万人を集めた前回のあんこう祭=2017年11月19日、大洗町港中央
    no title

    http://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=15273369290223

    1日で10万人以上が集まるようになった大洗町の「大洗あんこう祭」の日程が11月18日に決まり、半年前から会場近くの宿泊予約が取れなくなっている。
    町を舞台にした人気アニメがイベントに参画するようになって祭りの知名度が向上したためで、旅館や商店など町内の事業者は「町全体がにぎわう機会」と歓迎している。

    祭りは、地元の冬の味覚アンコウに親しんでもらおうと、1998年に始まった。当初は「数千人規模」(町商工観光課)を想定していたが、
    アニメ「ガールズ&パンツァー」(ガルパン)のイベントを加えた2012年から集客が桁違いに伸びた。アニメに出演する声優を目当てに年々、来場者が急増。昨年は過去最高の13万人(主催者発表)を記録した。

    集客が増えた影響で、当日は早朝から水戸、大洗両駅で大混雑が発生した。当日の混雑を避けようと、前日に会場のある同町に入る動きが広まった。

    会場から徒歩約10分の割烹旅館「肴屋本店」(磯浜町)は、昨年12月までに前日・当日とも宿泊予約で埋まった。同店代表の大里明さん(41)は「ここ数年はリピーターで埋まる状態」と歓迎。
    祭りは1日だけだが前日、当日に宿泊する客が増えている。大里さんは「祭りだけでなく町歩きや観光に訪れてくれる。波及効果は大きい」と喜ぶ。

    大洗ホテル(同)も100室ほどある客室の予約が前日・当日とも完売。前日分は町が日程を公表した今月18日夜、一気に売れたといい、担当者は「注目が高い」とほほ笑む。
    大洗シーサイドホテル(同)は、まだ予約を受け付けていないが、担当者は「満室になる」と言い切る。

    宿泊先は町内だけでは足りないとみられ、周辺の水戸市やひたちなか市でも満室が出るという。

    一方、町内の商店。店主らは商機を逃さぬよう態勢を整える。老舗「ヨネカワ酒店」(大貫町)は当日だけで通常の1週間分の売り上げを見込む。
    米川宏晃代表は「会場に出店する業者向けのサーバー貸し出しや、町歩きの買い物客が多くなる。しっかり計画を練らないと」と準備を進める。

    町は、今年もガルパンの声優によるイベントを検討。来場者数を前回並みの13万人と見込む。祭りは町に新たな観光客を呼び込む絶好の機会となるだけに、
    いかにスムーズに迎えるか。警備や交通整理について県警や事業者らと協議する。(鈴木剛史)

    【【茨城】 大洗あんこう祭 11月開催 宿泊もう満室 ガルパン人気で予約殺到 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ななしさんからまろめる 2018/05/30(水) 16:03:19.50 ID:Nnk+uZ8s0
    WM50,000購入→ワレカにチャージ52,800円
    https://www.webmoney.jp/

    148 名無しさん@ご利用は計画的に sage 2018/05/29(火) 14:03:34.83 ID:zSpFHyYn
    70万追加
    no title

    【【乞食速報】webmoneyカードで無限に金が増やせることが判明、190万円投資する強者も現る 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    ダウンロード (11)
    1: ななしさんからまろめる 2018/05/27(日) 00:51:19.36 ID:b6mUQIPR0
    小泉
    アメリカは、日本よりももっと自助自立を推進している。共和党は特にそうだよ。
    あれだけ大きな移民国家で、共和党があれほど自助を強調しても選挙で強いということはどうしてかって、ちょっと不思議な点があるんだね。
    貧富の格差は日本より大きいのに。

    日本はむしろヨーロッパ的な、どっちかというと大きな政府を目指しているような方向に進むよね。
    「天は自ら助くる者を助く」と言うけれども、結局は自助できる人には大いに頑張ってもらって、世の中で活躍する人が多くいないと、公助、共助の政策はうまくいかない。
    全員が公助、共助に頼ったら、もう増税国家になっちゃう。

    実際、そういうことを有権者に説明するのは、非常に難しい。民主主義の時代だからこそ、非常に難しい。
    これからもどうやって日本国民に、将来にツケを回さないような政策を理解してもらうかというのは大事だと思う。

    【小泉元首相、正論 「日本人はすぐ国に頼ろうとするけど、大増税国家になるで?ええんか?」 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    post_23412_1
    1: ななしさんからまろめる 2018/05/26(土) 19:41:20.20 ID:CAP_USER9
    ◆「安値で買い叩く」ブックオフ、経営危機に…「ヤフオクのほうが高く売れる」浸透で店に行く意味消失

    中古本チェーン最大手のブックオフコーポレーションが、3期連続で最終赤字を計上した。
    同社が5月10日に発表した2018年3月期の連結決算は、最終損益が8.8億円の赤字だった。

    17年3月期は11.5億円の最終赤字、16年3月期は5.2億円の最終赤字を計上していた。
    同社の展開する中古本・中古家電販売店「ブックオフ」は、店舗数が激減している。

    10年3月期には1100店以上を展開していたが、18年3月末時点では825店となった。
    8年で約300店が減ったかたちだ。

    18年3月期も18店純減しており、店舗数減少の流れが止まらない状況にある。
    18年3月期は、不採算店の店舗閉鎖損失や早期の黒字化が見込めない大型複合店の減損損失などで12.5億円の特別損失を計上した。

    店舗数が減少したこともあって、売上高は前年比1.6%減の800億円だった。
    全売上高の9割近くを占めるリユース店舗事業が前年比0.8%減と不調だった。

    既存店売上高が前年比で3.5%減ったことが響いた。
    客数が6.1%減と激減し、客離れが深刻な状況にある。

    リユース店舗事業で主力の中古本販売の不振が顕著となっている。
    売上高は前年比で5.3%も減った。

    不振の大きな要因としては、本の買い取りの減少が挙げられる。
    18年3月期の仕入高は前年比で2.3%減った。

    16年3月期が3.5%減、17年3月期が4.9%減と減少が続いている。
    仕入高が減っている理由としては、本離れや本の電子書籍化が進んでいることで紙の本の流通が減っていることが挙げられるだろう。

    出版科学研究所によると、17年の出版市場は前年比4.2%減の1兆5916億円だった。
    電子書籍が16.0%増の2215億円だった一方、紙の本は6.9%減の1兆3701億円で13年連続のマイナスだったという。

    このように、紙の本の流通が減っているため、ブックオフの買い取りも苦戦しているといえる。
    また、ブックオフ自身の問題もあるだろう。

    ブックオフで本を売る場合、1冊の査定額が10円といった“二束三文”の価格を提示されることが少なくない。
    もちろん、すべてがそうというわけではないが、高値で売れるのはまれといっていい。

    そのため、本を売る人の間で「ブックオフの査定は厳しく、安値で買い叩く」という認識が広がっている。
    これは、ブックオフに明確な査定基準が存在するためだろう。

    この基準によって、極端に高額な査定が算出されることはほとんどない。
    赤字が発生しないようにするためには、買い取り価格を低く設定せざるを得ないという事情もある。

    ■ネットを介した個人売買が普及し苦戦

    一方、「ヤフオク!」や「メルカリ」など、インターネットを介したオークション、フリーマケットのサービスが近年発達しているが、こういったサービスでは買い手が主に個人のため、欲しい商品であれば多少高い金額を提示してでも手に入れようとする傾向があり、思わぬ高値で売れることも少なくない。
    このようなサービスが普及したことで、「ブックオフで売るよりもネットを利用して個人に売ったほうが高く売れる」という認識が広まった。

    写真:ブックオフの店舗
    http://biz-journal.jp/images/post_23412_1.jpg

    ビジネスジャーナル 2018.05.22
    http://biz-journal.jp/2018/05/post_23412.html

    ■前スレ(1が立った日時:2018/05/22(火) 23:18:02.13)
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527154943/

    ※続きます

    【【悲報】ブックオフ死亡。消費者「ヤフオクのほうが高く売れる」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ななしさんからまろめる 2018/05/20(日) 07:44:53.32 ID:CAP_USER
     ギャルの間で謎語「やばたにえん」が流行。投資家が「永谷園やばい」と勘違いして永谷園HDの株を売り、
    株価が下落。謎語はTwitterで流行り、永谷園のお茶漬けが売れた。連休明け後、事情を知らない投資家が利益確定の売りに走る。

     5月8日、そんなツイートが話題になった。ギャルの所在は不明。
    「こんなことで株価が大きく動くのか」「アルゴリズム売買の弊害か」「(株を)買っときゃよかった」と盛り上がる一方、
    「ネタでしょ」という冷静な意見も出ていた。

     実際やばたにえんによる業績への影響はあったのか永谷園の広報担当に確認したところ、
    「業績、株価への影響を社内で確認したが、そのような事象はなく想定内で株価および売上は推移した」として、
    事実そのものは否定した。

     ただしその上で「やばたにえんという言葉について弊社は一切関係していないが、
    SNS上での『やばたにえん』は個人的に非常に気になっている。これからも動向を注視していきたい」として、
    やばたにえん現象への関心はうかがわせた。

     一方、Twitterでは「やばたにえんはもう古い、いまは『やばまる水産』だ」との情報も流れている。
    「磯丸水産」運営元SFPホールディングスの株価に影響はまだあらわれていない。
    どちらにせよ謎語を使っているギャルの行方は不明。

    関連ソース画像
    no title


    http://ascii.jp/elem/000/001/674/1674959/

    【【大悲報】「やばたにえん」が流行ったせいで永谷園に風評被害wwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    ダウンロード (5)
    1: ななしさんからまろめる 2018/05/22(火) 16:39:33.50 9
    2018年05月21日 20時00分 公開
    「私はロボットではありません」――本当にそう言い切れる? よく見る認証システムがSF漫画へ発展
    あれ、俺、本当にロボットじゃないんだっけ。
    [沓澤真二,ねとらぼ]

     Webサービスにログインするときは、機械的なアクセスを防止する認証システム「reCAPTCHA」に、「私はロボットではありません」の項目へチェックを入れるよう求められることがあります。
    この文言を題材にしたSF漫画を、漫画家の皆本形介(@mnmtksk)さんがTwitterで公開しました。日常的な描写から哲学的な問いが生まれる、不思議な作品です。


     物語は兄弟がPCに向かう場面から。サイトに認証を求められた兄が、「自分が本当にロボットじゃないとどうして言える?」と手を止めています。
    「ずっと人間だったろ」と弟にツッコまれても、「作られた記憶かも」と疑うのをやめない兄。「何の疑問も持たずチェックを入れることこそ、非人間的な思考停止ではないか」と主張します。

     そんな兄をたしなめ、弟は「反ロボット」を掲げるレジスタンスのサイトへ登録するよう催促。この世界はロボットに支配されており、2人は抵抗運動へ参加しようとしていたのでした。

     弟に説得され、兄はいよいよ認証にチェック。この星を機械の手から奪い返すと決意します。しかし、「……そうだね兄貴」と答える弟の瞳には、
    どこか人間離れした光がまたたいているのでした。つまり兄は「私“は”ロボットではありません」と答えられたが、弟は違うということか……。

     真意を明確にしないまま、物語は閉幕。ロボットが弟になりすまし、兄を使って人類陣営を調査しようとしているのか――解釈は読み手次第です。

    画像提供:皆本形介(@mnmtksk)さん

    (沓澤真二)
    http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/21/news029.html
    Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

    【「私はロボットではありません」はたしてそうだろうか】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    df8a893628e8f12d0687decbf1f64c77
    1: ななしさんからまろめる 2018/05/18(金) 08:24:38.72 ID:YwSMtYzu0
    平成30年5月16日
    人生100年時代構想会議

    平成30年5月16日、安倍総理は、総理大臣官邸で第7回人生100年時代構想会議を開催しました。

     会議では、大学改革のフォローアップ及び高齢者雇用について議論が行われました。

     総理は、本日の議論を踏まえ、次のように述べました。

    「本日は、第一に、高齢者雇用について御審議いただきました。意欲ある高齢者に働く場を準備する、
    そのことは働きたいと考える皆さんの希望をかなえることにもなるわけでありますが、そのためにも、
    またあるいは人口減少の中で潜在成長力を引き上げるために、これは非常に大事な点であります。
    例えば昨年私がニューヨークで投資家の皆さんと懇談したとき、
    <略>

     マレーシアでは92歳で首相になった方もまたいるわけでございました。言わば、そういう皆さんが
    能力を発揮していくということが、地域にとっても社会にとっても、その国にとっても、正にメリットに
    なっていくんだろうと思います。
    <略>
    https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/actions/201805/16jinsei100.html

    【【悲報】安倍総理「ジャップ奴隷どもよ。90歳まで働け。そして死ね」 】の続きを読む

    このページのトップヘ