1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/31(水) 13:29:06.972 ID:Fm/J0b3u0
でかい人間型の乗り物に乗ってワーキャーして何がしたいの?
ダッセ…って思ってしまう


2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/31(水) 13:29:19.581 ID:O9jG6SLXa
planetarian

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/31(水) 13:30:55.714 ID:Fm/J0b3u0
>>2
これは好きだけど

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/31(水) 13:29:30.588 ID:t/JGleHqd
はいはい異端異端

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/31(水) 13:30:40.496 ID:Fm/J0b3u0
>>3
ダッセWWWWW

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/31(水) 13:30:03.599 ID:RnCPYC5np
理解出来ないなら一生観なくていいよ 時間の無駄だから

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/31(水) 13:31:42.032 ID:Fm/J0b3u0
>>4
俺は君みたいにおこさまじゃないからね
理解してやれなくてすまんなw

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/31(水) 13:30:35.751 ID:PDSeaRTW0
中身の無い幼女がキャッキャするアニメでも見てれば良いじゃん?

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/31(水) 13:30:54.605 ID:S0I2wo4Ba
ダサいまでは思わないけど気持ちは分かる
昔からスーパー戦隊の後半は要らないと思ってる

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/31(水) 13:31:23.299 ID:e1PeNWqTd
人それぞれだからお前はそれでいいだろ
いちいち同意を求めるなクズ

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/31(水) 13:32:09.728 ID:Fm/J0b3u0
>>9
ん?怒らせちゃったかな?

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/31(水) 13:31:39.410 ID:AgHuCE9A0
異世界とか魔法が絡んでくるのなら許せるけど
未来の地球で兵器として巨大人型ロボットが出てくるのはアホかと思うわ

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/31(水) 13:33:03.594 ID:T09tz1WsM
>>10
クロスアンジュは最高です

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/31(水) 13:33:20.823 ID:tkcRYsVdd
>>10
異世界とか魔法とか何ありえない話ししてんの^^;

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/31(水) 13:34:13.764 ID:AgHuCE9A0
>>19
そうか、ありえない話だから許せるんだな

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/31(水) 13:31:42.403 ID:S2TJtEoud
そんなあなたに
NEXT GENERATIONS パトレイバー

初回は二足歩行ロボットの全否定演説で始まる

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/31(水) 13:32:20.329 ID:z/68sAOkd BE:807692757-2BP(1140)
sssp://img.5ch.net/ico/syobo1.gif
同じだ
子供の頃アニメとかオモチャ与えられなかったされてたせいかもしれん

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/31(水) 13:32:43.741 ID:IHPmCuLUd
ロボティクス・ノーツでも見ろよ

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/31(水) 13:33:22.790 ID:D8aymxwh0
>>15
ロボットアニメの風上にもおけないゴミクズ作品

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/31(水) 13:33:13.247 ID:G2iMM6kia
異端かもしれないな

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/31(水) 13:33:19.792 ID:8sovJ6rm0
5メートルくらいでいい

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/31(水) 13:33:31.220 ID:3PAvNnnR0
ロボアニメ嫌いなやつは結構多いやろ

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/31(水) 13:34:04.514 ID:D8aymxwh0
翠星のガルガンティア見ろよ

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/31(水) 13:34:15.328 ID:PMTtHDI0H
ドラえもんやアトムだってロボットアニメやで

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/31(水) 13:34:30.273 ID:Fm/J0b3u0
ロボアニメとか好きのは幼少期の趣味をそのまま引きずってる感じ
プリキュア見てるおっさん並なの自覚しろ

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/31(水) 13:34:32.166 ID:PmCZ5M5qK
アニメ全般に言えるよね

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/31(水) 13:35:37.978 ID:Fm/J0b3u0
>>26
普通のアニメは少年~青年趣味
ロボは園児趣味

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/31(水) 13:35:06.864 ID:b6JeegrAM
向いてないものを見る必要はとくにないよ

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/31(水) 13:36:08.771 ID:ueGgIZO9p
分かってんじゃん
やっぱ人型メカはこのくらい小さめがいいよな
no title

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/31(水) 13:36:47.135 ID:BoBzFVtDM
どこら辺ひっくるめて鉄腕アトムや鉄人28号から続く伝統

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/31(水) 13:37:17.078 ID:2rNOFwYad
分かんないなら見なきゃいいけど現代知識で全否定してくる奴嫌い

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/31(水) 13:39:02.588 ID:WnTC5u8K0
>>32
じゃあおっさんにプリキュア勧められたら見てから否定しようってなるのか?
見ねえだろ知識もクソもない

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/31(水) 13:40:44.707 ID:2rNOFwYad
>>34
なんで否定する方向なの?

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/31(水) 13:37:37.522 ID:UF4EdkRh0
俺は好きだけど好きじゃない人って結構多いよね
ギアスとか勧めてもえー、ロボットでしょ?って何度言われたか分からない
そういう人って意外と主人公無双のラノベ系は好きだったりする

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/31(水) 13:40:27.933 ID:U2y9nUZRp
分かる
ロボ好きは精神年齢普通のオタよりさらに低い気がする

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/31(水) 13:43:22.889 ID:3sMUNn3qM
女キャラがキャッキャウフフしてるだけのアニメ好きな奴はロボットアニメ嫌ってるイメージ
死人出る確率高いし、脳みそと精神に負荷かけられないから見れないんじゃね

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/31(水) 13:44:41.481 ID:dqWlg+Y40
好きなの見とけ

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/31(水) 13:48:33.052 ID:ueGgIZO9p
女キャラがキャッキャウフフしてるのも
辛気臭い奴等がぐちぐち言いながら殺し合いするのも両方好き

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/31(水) 13:49:22.272 ID:00x5Lk+N0
ダーリンインザフランキス切っちゃったけど面白い?

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/01/31(水) 13:51:56.761 ID:7fWr8vWi0
人間にはできない派手な戦闘が楽しめる