最近はTwitterばっかりやってる。
それで色々な人のツイート見てるとちょっとした傾向があることが分かったので今日はそんなことを書いていこうと思う。
この記事を読んでほしいのはこんな人
・ポジティブなツイートだけするの疲れた
・ネガティブな事書きたいけど周りの反応が心配
・なるべくフォロワー減らしたくない
※あくまでも経験談、間違っていてクレームいれてもきりの耳からチーズが出てくるだけなので悪しからず
対象を個人名にしない
例えばあなたの名前が『鈴木』だとしよう
ツイート内容が
「鈴木は仕事ができないといわれた。とてもくやしかったので頑張る」
これだとタダの日記なんだよね。
こういうの書きたいならむしろブログがおすすめだな。
これを少しだけ変えて
「あなたは仕事ができないといわれた。悔しいと思ったら頑張ろう」
とするだけで不特定多数を対象としたツイートに早変わり。
これは何かを批判するだけのネガティブツイートにも使うことができる。
有名なのだと
「保育園落ちた。日本死ね!」
だな。
これって特定の誰かを批判しているわけではなくて怒りを国全体に向けて言っているから賛否両論あれど盛り上がった。
これが例えば
「保育園落ちた。園長の佐藤死ね!」
だと賛否どころか批判しかなく、その上佐藤ってだれだよ・・・
となるので盛り上がりもしなかっただろう。
だからネガティブなことを書きたかったら不特定多数に向けて書くのが一番いい。
怒りに任せたツイートは見ているこっちもつかれるのでフォローを外したくなるもの。
だから最後にちょっとポジティブなことを書くようにしよう。
それも難しかったらちょっとだけゆるい文章とか入れるといいぞ。
おなか減ったとかだけでもいい。
そもそも日記みたいな使い方したいのなら、ブログのほうが文字数もかけるし色々かける。
今はスマホからでも簡単に更新できるから、おすすめだぞ。
しかも開設しているだけで自己アフィリエイトもできるから普通に買い物するよりお得だしな。
まずはただ書きなぐりたいだけならライブドアブログOrアメブロがいいと思う。
ついでに今やらなくてもいいからA8.net
も登録しておくとあとでやれることの幅が広がるぞ。
ツイート内容が
「鈴木は仕事ができないといわれた。とてもくやしかったので頑張る」
これだとタダの日記なんだよね。
こういうの書きたいならむしろブログがおすすめだな。
これを少しだけ変えて
「あなたは仕事ができないといわれた。悔しいと思ったら頑張ろう」
とするだけで不特定多数を対象としたツイートに早変わり。
これは何かを批判するだけのネガティブツイートにも使うことができる。
有名なのだと
「保育園落ちた。日本死ね!」
だな。
これって特定の誰かを批判しているわけではなくて怒りを国全体に向けて言っているから賛否両論あれど盛り上がった。
これが例えば
「保育園落ちた。園長の佐藤死ね!」
だと賛否どころか批判しかなく、その上佐藤ってだれだよ・・・
となるので盛り上がりもしなかっただろう。
だからネガティブなことを書きたかったら不特定多数に向けて書くのが一番いい。
ネガティブだけでなく最後にちょっとポジティブを入れてみよう
怒りに任せたツイートは見ているこっちもつかれるのでフォローを外したくなるもの。
だから最後にちょっとポジティブなことを書くようにしよう。
それも難しかったらちょっとだけゆるい文章とか入れるといいぞ。
おなか減ったとかだけでもいい。
単純に日記みたいな使い方したいならブログのほうがいいと思う
そもそも日記みたいな使い方したいのなら、ブログのほうが文字数もかけるし色々かける。
今はスマホからでも簡単に更新できるから、おすすめだぞ。
しかも開設しているだけで自己アフィリエイトもできるから普通に買い物するよりお得だしな。
まずはただ書きなぐりたいだけならライブドアブログOrアメブロがいいと思う。
ついでに今やらなくてもいいからA8.net


コメントする