はいどーも、みんなに会いに行きたい人、きりだぞ。
今日は思い付きで、最近インプレッションを獲得してたツイートをただ列挙する。
ん?
このアイキャッチ画像は、なんだって声が聞こえてきた。
こりゃ10年前に描いた作品「まっく〇くろ〇け」だ。
たまには日の当たる場所に出してやろうと思ってな。
そんなことはどうでもいいんだ。
とりあえず載せておくぞ。
スポンサードリンク
よって何が当たるのかはあまり考えないで発言することが多い。
・Twitterで頑張ってフォロワーを増やしたい人
・インプレッション数を上げたい人
そんな人達がみても参考になるのか正直わからん(笑)
だけどこれを見たことでなにか参考になるといいな、くらいで載せるから悪しからず
そんじゃ、早速・・・まずはこれ。
インプレッション:14,815
エンゲージメント総数:529
これは一言で言うと
インフルエンサーの引用ツイートで返事がくると伸びやすいよってパターンだな。
次はこれ。
インプレッション:14,762
エンゲージメント総数:905
THE Wで優勝が決まった瞬間に投稿したツイート。
こういう旬なネタは爆発力が凄い。
インプレッション:12,636
エンゲージメント総数:1,755
これただのリプライな上に、画像載せただけなんだけどなんでこんなに伸びたのか・・・
よくわからん。
インプレッション:9,324
エンゲージメント総数:391
これは1000人を突破した時に投稿したツイートだな。
こういうおめでたい系はインプレッション数もさることながらないよりいいねとかが付きやすい傾向にあるようだ。
インプレッション:4,162
エンゲージメント総数:212
イベントやったのと、メンションした人数が多いので、付けた人は見に来るし対象者が気になっている人も興味が沸いてきてくれる。
よって伸びやすい傾向に。
インプレッション:3,876
エンゲージメント総数:227
所謂例える系がうまくハマった感じの印象。
正直、きりはあんまり得意じゃない。
例え話が上手い人はやってみたらいい。
インプレッション:3,692
エンゲージメント総数:91
これは単純に固定ツイートしてた時期があるので、それで伸びただけ。
あとは連呼する系ってなぜか見てもらえることが多いのもTwitterの特徴。
因みにチョコはもらえたぞ(笑)
参考になるとは到底思えないが(笑)
暇つぶし程度にはなっただろうし、人のインプレッション数って案外知りたい人がいるかなって思ったので記事にしてみた。
じゃあな。
スポンサードリンク
参考になるかはわからんがインプレッションの取れたツイートまとめ7選
そもそも論なんだけど、きりのツイートは結構幅広いジャンルのことをツイートしてる。よって何が当たるのかはあまり考えないで発言することが多い。
・Twitterで頑張ってフォロワーを増やしたい人
・インプレッション数を上げたい人
そんな人達がみても参考になるのか正直わからん(笑)
だけどこれを見たことでなにか参考になるといいな、くらいで載せるから悪しからず
そんじゃ、早速・・・まずはこれ。
そもそもPMってなんですかって疑問が湧くね。
— “きり”成り行きで代表理事になる人 (@manngamaromeru) 2018年12月7日
もっと我々にも分かるように説明が欲しい。
そんなわけでマフィンさん
きりのプロフはどうだろうか?
見てくれたら幸い#マフィンじゃなくてマフィア https://t.co/37pek4CKvr
インプレッション:14,815
エンゲージメント総数:529
これは一言で言うと
インフルエンサーの引用ツイートで返事がくると伸びやすいよってパターンだな。
次はこれ。
阿佐ヶ谷姉妹見てなかったー!!!!
— “きり”成り行きで代表理事になる人 (@manngamaromeru) 2018年12月10日
どんなネタやったんだ?#the_w 阿佐ヶ谷姉妹 pic.twitter.com/gAuu6YLpVt
インプレッション:14,762
エンゲージメント総数:905
THE Wで優勝が決まった瞬間に投稿したツイート。
こういう旬なネタは爆発力が凄い。
— “きり”成り行きで代表理事になる人 (@manngamaromeru) 2018年12月9日
インプレッション:12,636
エンゲージメント総数:1,755
これただのリプライな上に、画像載せただけなんだけどなんでこんなに伸びたのか・・・
よくわからん。
いっややゃっったーーー!!!
— “きり”成り行きで代表理事になる人 (@manngamaromeru) 2018年11月20日
とりあえず1000人達成🎉✨😆✨🎊
ステージステップアップじゃーーぁぁぁ😀😀😀
皆様のお陰だぞ!
きり2.0に向けて法人化も進めていくのでどうぞよろしく!
インプレッション:9,324
エンゲージメント総数:391
これは1000人を突破した時に投稿したツイートだな。
こういうおめでたい系はインプレッション数もさることながらないよりいいねとかが付きやすい傾向にあるようだ。
今日はカフェ会に8人も来てくれてありがとう😀@naokichi05com @gumi_true555 @minakingsan @aisend @hardwarkeN @heart_l_r @snsdtaeyeon18 @ebicotabi
— “きり”成り行きで代表理事になる人 (@manngamaromeru) 2018年12月15日
とっても面白い方々だった🤣🤣🤣
皆様ご興味のある方は見に行ってみてやー#カフェ会
インプレッション:4,162
エンゲージメント総数:212
イベントやったのと、メンションした人数が多いので、付けた人は見に来るし対象者が気になっている人も興味が沸いてきてくれる。
よって伸びやすい傾向に。
発達障害者も一般人も意外と分かってないことを一つ
— “きり”成り行きで代表理事になる人 (@manngamaromeru) 2018年11月25日
ADHD.ASDの特徴は大体の奴にある
それが社会生活に被害を及ぼすかどうかってだけだぞ
サザエさんをみてみろ、どうみたってADHDだけど楽しくやれてるだろう
インプレッション:3,876
エンゲージメント総数:227
所謂例える系がうまくハマった感じの印象。
正直、きりはあんまり得意じゃない。
例え話が上手い人はやってみたらいい。
だれきりに
— “きり”成り行きで代表理事になる人 (@manngamaromeru) 2018年11月25日
チョコ買って下さい
チョコ買って下さい
チョコ買って下さい
チョコ買って下さい
チョコ買って下さい
チョコ買って下さい
チョコ買って下さい
チョコ買って下さい
チョコ買って下さい
チョコ買って下さい
チョコ買って下さい
チョコ買って下さい
インプレッション:3,692
エンゲージメント総数:91
これは単純に固定ツイートしてた時期があるので、それで伸びただけ。
あとは連呼する系ってなぜか見てもらえることが多いのもTwitterの特徴。
因みにチョコはもらえたぞ(笑)
以上だ
さて、どうだったかな。参考になるとは到底思えないが(笑)
暇つぶし程度にはなっただろうし、人のインプレッション数って案外知りたい人がいるかなって思ったので記事にしてみた。
じゃあな。
スポンサードリンク

コメントする