世界



今日イオンモールの薬局に行ったんだけど、うちの子供がマスコットキャラクターのぬいぐるみを持ってきて


「パパー、この犬名前なんて言うの?」

DSC_0031


なんて言われた。
クレジットカードやホームページなんかでよく見ていたけど、確かに考えてみたらこの犬名前しらんな・・・


と思って調べたら案外面白かったので、紹介しておこう。
スポンサードリンク

彼(犬?)の名前はHappy Waon ハッピーワオン



WAONカードをかざしたときになる音「ワオンッ♪」
が由来なのかな。

公式ページによると

生年月日:2007年4月27日(WAONがサービスを開始した日だそう)

犬種:Electronic Money Dog

特技:ポイントを貯めること・歌うこと

趣味:買い物



因みに耳の色が違うお友達「エリン」という女の子もいるらしい。
きりは見たことないけど、どこかにいるのだろう。





オレンジの首輪にはちゃんとストーリーがある

DSC_0031




このオレンジの首輪。
イオンのロゴにも同じようなリングがあるよな。


ダウンロード
画像出展元:イオン


この輪っか名前がついていてその名も「エターナルリング
永遠に回り続ける輪を意味しており、「人間性にもとづく永遠の世界観と平和への概念」と「グループとしての一体感」を象徴してるんだとさ。



そして、ワオンの首輪にはちゃんとストーリーがある。以下
ハッピーワオン広場から引用。



ワオンは最初から首輪をしていたわけではありませんでした。
なかなかお気に入りの首輪を見つけられないでいたときに、おじいさんが「昔,南の島の王様にもらった宝物をプレゼントしよう」と言って宝箱をくれました。
そこには赤い首輪が入っていました。
頭に通してみると首輪が浮いています。
すると突然宝箱が光り輝き、呪文のような言葉が浮かび上がりました。
コノクビワ ミニツケルモノ シアワセ ヲ ツレテクル
それからというもの、ワオンは世界でたった一匹の不思議な犬になりました。





なんだか絵本にできそうなお話だな。
せっかくここまで作り上げたなら、もっと表に出してもいいと思うが(笑)


普段何気なく見ている物でも、調べてみるとそこには案外面白い設定やストーリーがあったりするもの。
みんなも気になったことがあったら、検索してみよう。



じゃあな。







スポンサードリンク





【少年漫画ランキング】






【少女漫画ランキング】