どうも、みんなきり(@manngamaromeru)だぞ。
ヤフーニュースにこんな記事が載っていた。
きり@漫画まろめる+クラファン!開催中!@manngamaromeruこんなこともあるんだな。
2018/10/13 19:27:24
住宅に石が直撃 隕石と判明 | 2018/10/13(土) - Yahoo!ニュース https://t.co/vsR1gmR7vQ @YahooNewsTopics
この時ふと思った。
自宅に隕石が落ちてきたら修理しなくちゃいけない。
金はどこかから出るのか?
すぐさま保険屋の友人にメールをして聞いた。
返事が帰ってきたので、結果を話そう。
契約によるけどうちは使える。
結論から言うとそういうことだった。
火災保険の範疇らしい。
なんでも我が家は建物・家財両方に保険金をかけているので、大丈夫とのこと。
これに入るみたいだ。
出展元:東京海上日動HPより
考えてみれば隕石も偶然な事故だもんな(笑)
そもそも隕石が自宅に落ちる確率ってどれくらいだろう?
これも調べてみたが特にデータは見つからなかった。
しかし、面白い記事を見つけたぞ。
人が一生の間に局地的な隕石、小惑星、彗星の衝突で死亡する確率は「160万分の1」だという。
自動車事故に遭う確率は90分の1、火事に遭う確率は250分の1、竜巻は6万分の1、落雷は13万5000分の1、サメに襲われる確率は800万分の1。米国の宝くじパワーボールに当たる確率にいたっては1億9500万分の1だ。
引用元:ナショナルジオグラフィックHPより
人に当たる確率がこれくらいなら自宅になると、的が大きいのでもっと高い確率になるだろう。
そう考えると、対岸の火事と言うわけでもなさそうだ。
自分の家にかけてある保険プランを今一度よく見ておこう。
こちらのサイトで無料相談できるからまずは気になった奴は聞いてみたらいい。
「私の保険で無料相談してみる」
そもそも落ちてきた隕石売ったら儲かりそうじゃね?
Twitterを見てみるとこんなツイートをしている人が多かった。
小牧に隕石が落ちたで僕ら社畜の会話は「何で家(自宅)に落ちてくれなかったんだ!売れば数千万にはなって仕事辞める不安がなくなったのに!」位しかありませんでしたよ
— クランK(仮)〔社畜亭巌岩丸〕 (@fearvg) 2018年10月13日
自宅に極小の隕石が落下して破損しても、その隕石売っぱらえば修理代払っても思いっきり手元に残りそうな気がしてしまうけれどw→住宅の屋根に隕石が直撃 国立科学博物館が調査 | NHKニュース https://t.co/vBnvR3ve8R
— Noriyuki (@Noriyuki0320) 2018年10月13日
下衆な話だけど隕石ってかなりの価値があるし、売って修理しても余裕で元取れるんじゃないだろうか
— vic (@cocacolavic) 2018年10月12日
もちろん貴重で自宅に飾るってのも一つの選択肢ではあるけどサンプルとしては重要だしなあhttps://t.co/fuB7gPZdbT
そもそも隕石って売れんのか・・・?
疑問だったので
日本最大級のショッピング・オークション情報サイト【オークファン】で調べてみた。
隕石で検索かけてみると・・・・・
結構ある!
値段は数万円~高いと数百万で取引されているみたいだな。
保険金もらえて売れるなら、そんなに悪いことでもないかもしれないな。
実際にもし自宅に落ちたら・・・・
そうそうあることじゃないけど知っておいて損はない。
また一つ勉強になったな。
初心者ブロガー必見!おすすめアイテム紹介
初心者ブロガー必須アイテムを紹介しとくぞ。
ポケットWi-Fiなら場所を選ばず記事が書けるしギガ放題で速度制限の心配もなし!
ブロガーならバリューコマースから自己アフィリエイトすればそれだけで報酬が貰える!
よりお得な方法を記事にしといたからこちらから読んでみてくれ
コメントする