DSC_0055



どうも、みんなきり(@manngamaromeru)だぞ。


高麗神社をお参りして駐車場に戻る途中に気になる看板を見つけた。




聖天院・・・・かっこいいな



高麗王の墓!?



なんだそのクフ王の墓みたいなワード!!!!




気になるので行ってみた。

聖天院



DSC_0061




場所  
埼玉県日高市新堀990‐1
拝観時間8時より17時(最終受付16時30分
拝観料拝観料 大人300円  
小人(小学生)150円
未就学児 無料
団体割引(30名以上) 大人200円  小人100円
障害者割引(本人のみ) 大人200円  小人100円  









拝観した感想



何の気なしに言ってみたらものすごく広かった。





しかも荘厳な雰囲気ただよう場所だったわ。




ただ不思議なものも何個か見つけたな。






まず入ると小さな雷門がお出迎え。



DSC_0056




階段を登った先で拝観料を払い日本庭園へ。


DSC_0057





白の曼珠沙華が景色に合うな。


DSC_0058




その先の階段を登った先でなぜかキティちゃんが。




かわいいけどなにこれ(笑)


DSC_0059










日高市の景色を一望できる光景。


DSC_0060









本殿は神々しかったわ。

DSC_0069


DSC_0061





そこから左に向かって更に行った先には在日韓民族慰霊塔が。


独特の空気を醸し出している、RPGならここでボスと戦う場所の雰囲気。

DSC_0062








そこから木の階段を少し進むと






DSC_0066





ライオンかな?なんだこれ?

DSC_0063







一番おくまで来ると鎮座しているのが檀君像。




DSC_0064
DSC_0065






そこから本殿の方に戻る途中で



DSC_0067



100円入れて鐘をならしてみたぞ。

狭いところだから耳がイカれるかと思った。



DSC_0068









本殿右側に行くと増設時に出現した石灰石「雪山」が姿を現す。

圧巻の一言に尽きる。


DSC_0070



そういえばどこを見ても最初看板で見た、高麗王の墓が見つからない!!!


と思ったら無料ゾーンにひっそりとあったわ。



DSC_0071



狛犬ならぬ狛メェ~がいたぞ。


DSC_0072








最後に



ポッと出でいってみたところだが中々良かった。



所謂パワースポットってやつだな。


みんなも行ってみると力がもらえるかもな。



行くなら隣にある高麗神社巾着田とセットで行くとより楽しめるだろう。